なあ、100兆円落ちてたらどうやってネコババする??
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:05:06.25 ID:6KA+QBrB0
- けっこうな量だよな??
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:05:42.13 ID:a6s6Anqi0
- フフ・・・まさか、もらっちゃいますね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 00:06:05.76 ID:vDXypMql0
- どういう状況だよ…
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:07:10.75 ID:vfYte68D0
- 5,6000万位で満足する
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 00:07:56.48 ID:0He0F3ZF0
- しゃめ撮るだけで満足だろ・・・・・・
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:07:57.56 ID:rQZ46uPJ0
- その量なら落ちてるというよりは、こういうオブジェなんだと納得する
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:08:33.56 ID:6KA+QBrB0
- とりあえず10億円くらいで近くの民家を取っ払いで買ってどんどん詰め込んでいけばいいよな??
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:08:38.89 ID:zLTlGExPO
- 30トンくらい?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:08:53.75 ID:Q9GbkUHCO
- 馬車に積む
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:09:29.55 ID:AScm/4rs0
- その内の3%くらいぱくっても誰も気付かない気がする
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:52:13.34 ID:a2gGRa1+0
- >>13
機密費ですね わかります
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:09:44.59 ID:CNy1IlfK0
- 小切手だと無理か。
銀行が用意できないわな。
100万円を20cm(横)×7cm(縦)×1cm(厚さ)とすると、
140cmの3乗。
1億円なら14000cm3
1兆円なら140000000cm3
ここで単位変換して、
140m3
100兆円なら、14000m3か。
一辺14kmの立方体か。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:15:06.95 ID:QBeipU0E0
- >>14
最後の一行だけ間違ってるがな
14000cm3 だから一辺は 14000の3乗根 ≒ 24m強だな
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:19:23.07 ID:CNy1IlfK0
- >>20
修正ありがと。
3乗で勘違いしたわ。
小学生からやり直しますww
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:21:59.59 ID:ysMhp6wl0
- >>24
頑張れ、応援してるぞ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:23:19.64 ID:QBeipU0E0
- >>24
あ、俺も間違ってたwww
14000cm3じゃなくて14000m3だwww
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:27:12.26 ID:CNy1IlfK0
- >>30
ほんとだ!
けど24m強は合ってるね。
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:10:47.03 ID:ssne2TF90
- 風呂敷で包んでちいさくして持ち歩く
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:11:21.88 ID:MGdyT+XS0
- 持てるだけ持って逃げればバレないし嬉しいし一番
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:12:46.55 ID:TUBfxM/mO
- 警察に連絡して、1割合法的に貰う
10兆貰えてウマー
しかも運んでくれてウマー
半年誰も名乗りでなければ100兆ウマー
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:20:10.12 ID:zhMWxF160
- マジレスすると>>17が真理
まぁ100兆となるとどう稼いだ金は分からんからその後の生活の保障はしない
更に100兆拾ったといって一気に使うと怪しまれる。税理所とかからな
だから使うとしても一日に少し。ホントに少し。その間100兆はどうする?
どう考えても一生の内に使い切れない。国でも買わない限りな。
この質問は、「誰も不幸にならない質問」なわけ、ありもしないけど暇つぶし。その程度のもの
それならどうやってタンスに小指ぶつけないか話し合ったほうが面白いかもな
まぁスリッパ履けば解決できることだけどな。
簡単に言えば、もう寝れば?
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:14:20.97 ID:6KA+QBrB0
- カオスと化した貧乏人どもが邪魔だよな
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:13:31.62 ID:5oN30kI+0
- 重さどんくらいだ?
重すぎて人間の手じゃ運べないだろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:18:19.41 ID:CNy1IlfK0
- >>18
計ってきた。
諭吉100枚で約100g。
100万=100g
1億=10000g
1億=10kg
1兆=100000kg
1兆=100t
100兆=10000t
えーと、1万t。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:19:16.72 ID:hkPo74zg0
- 片手じゃ持てないなー
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 00:19:20.47 ID:fdeyfoNq0
- まず日本の借金を返す
残りをもらう
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:40:44.08 ID:FPq9qRPx0
- >>23
じゃあお前は1円ももらえないな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:21:07.06 ID:InJUgVMg0
- 現金で落ちてるわけないだろカス
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:21:27.13 ID:IhN1YyYwO
- うはっw
拾えねぇwww
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:23:02.49 ID:vLKlfNae0
- 500万ぐらいもって帰れば十分
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:24:31.14 ID:CluAPMvPO
- 財務省に勤めればネコババできるよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:27:11.04 ID:A3m5wyAH0
- 落す人間がすごいな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:29:07.65 ID:bfY9OiNh0
- 万札の大きさ測ってきた
160mm*76mm*0.1mm
位のようだから一辺23mぴったしの立方体みたいだぜ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:31:55.73 ID:CNy1IlfK0
- >>34
なるほど。
まぁ、一辺23mの立方体がつんであったら何か分からんよなwww
つーことは、気づかれないのかな。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:33:09.54 ID:6KA+QBrB0
- >>36なるほど!!上から見ないとなんなのか分らないのか!!
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:37:01.15 ID:9gGpugke0
- 落ちてるエロ本拾いに行くときみたいにビクビクキョロキョロしながら
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:39:03.89 ID:6KA+QBrB0
- ヘリコプター4台くらいで道路ごと吊るして持ってけないかな??
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 00:39:22.10 ID:Ou4Hj0fP0
- いくらか金を取る
その金で土地を買う
あとはお好きにカムフラージュするなりなんなり。
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:40:33.10 ID:MiH97DBg0
- とりあえず友人を呼ぼうと考えたが居なかった
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:50:01.70 ID:CNy1IlfK0
- >>43
友人呼ぶのはあまりおすすめしたくない。
金のことになると人間って…。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:52:55.94 ID:bfY9OiNh0
- >>49
さすがに十分すぎる金額ゆえ大丈夫だと思うぜ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:53:37.26 ID:V2gTlrxc0
- とりあえず週末に遊んでくれる友達を買う
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:54:37.82 ID:6KA+QBrB0
- >>お金じゃ友達は買えないんだぜ・・俺は世界中の不幸を買うよ・・・
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:47:18.80 ID:DPwlgQLaO
- とりあえず5枚ぐらい貰う
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:48:34.38 ID:bfY9OiNh0
- >>47
みみっちいなオイwwwww
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 01:03:43.99 ID:a2gGRa1+0
- 1辺23mの立方体だとして
人間が下に立って1m位の高さの諭吉を引っ張って抜こうとすると
上に22m分の諭吉=2200×100枚=2200×100g = 220kgの重さがかかってるわけか
確実にやぶれるな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:05:17.03 ID:CNy1IlfK0
- >>60
仮に取れたとしても
次は金につぶされるなww
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:07:00.54 ID:Ou4Hj0fP0
- つーか23mじゃ最初の金取るのも至難だな。
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:11:55.34 ID:bfY9OiNh0
- ビル1階分を3.5mとするとおよそ7階の高さだからな
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/27(日) 01:24:09.18 ID:a2gGRa1+0
- 上から3m分(30kg)猫糞するとしても梯子で20m上らなければならんな。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:18:54.11 ID:K729f6nV0
- まずは上の取れるようにはしご買って来るべきカナ
…しまった!財布ん中500円しかねえ!!
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:51:03.16 ID:LqF1eNy0O
- トレーラーを買ってくる
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:53:23.91 ID:CyueAP4C0
- 100兆円の中をくりぬいてそこで暮らす
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 00:58:03.40 ID:Ou4Hj0fP0
- 1/100でも一度の人生で使いきれるとは思えんな。
1/1000でも相当な贅沢をしなけりゃ使い切れないだろう。
1/10000でも贅を尽くした人生を送れる
1/100000でも働かなくて余裕で済む額
1/1000000でも贅沢しなけりゃ死ぬまで保つんじゃねーの。
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:07:01.92 ID:F+CvnwctO
- 国内通過の流通量があれこれなって日本円が下がりまくって
お前以外の日本人はみなスタフグレーションに直面する
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:08:35.20 ID:9gGpugke0
- 水に濡らす
↓
フニャフニャになる
↓
布団圧縮袋でコンパクトにする
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/27(日) 01:12:02.13 ID:CNy1IlfK0
- まぁ、正直な話、100億くらいならホント欲しいな。
地元の中学校がぼろぼろだから立て直して、
全小学校もついでに改修したい。
2008.05.01 | | Comments(36) | 議論
